
ITと人の力で「つくれる」のその先へ ペライチ 橋田一秀社長(第5話)
『「つくれる」のその先へ』というビジョンのもと、「誰でも・カンタンに・素早く」ホームページを作成できるサービス『ペライチ』を開発・運営する株式会社ペライチ。2015年のリリース以降、わずか4年で会員登録ユーザー数は17万人を突破している。同社代表取締役 橋田一秀氏に、起業家の素養や、急成長サービスの作り方などについて聞いた。(全5話)
自分の”好き”を追い求める
ーーあらためて、橋田さんが起業を決意した理由についてお聞かせください。
インターネットが好き、新しい企画をするのが好き、というのが前提としてあったので、いつか自分でサービスを作ってみたいとは思っていました。そして、前職のうるるでエンジニアになったので、趣味でもサービス開発をするようになりました。
最初は個人で食べていける程度のサービスが作れればいいな、くらいに思っていたのですが、徐々にスタートアップの起業家に会うことが増える中で、スケールするサービスを作って世に大きなインパクトを出す先輩起業家たちが「かっこいい」と素直に思うようになりました。
なので、まず先に起業することを決め、そのあとにサービスを考えはじめました。起業当初にはペライチのアイディアもありませんでしたからね。
ーー起業は困難なことが多い中で、それらを乗り越える原動力はどこからくるのでしょうか?
今は会社として『「つくれる」のその先へ』というビジョンを掲げ、経営者として世の中にどう影響を与えられるかを考える日々ですが、個人として根源の原動力になっているのはエンジニアの頃と同じ「サービスを使ってもらえる喜び」です。
やはりものづくりが好きですし、作ったサービスを使って満足していただきたい。ユーザーが17万人を突破した今でも、「ペライチ愛用してます!」とお客様に言っていただけるのが何より嬉しい瞬間です。
私の場合、決して起業当初からビジョンドリブンだったわけではありませんが、自分が好きなことに向き合ってきたからこそ、困難も乗り越えて来られたのだと思います。
「つくれる」のその先へ
ーーペライチの今後のチャレンジについてお聞かせください。
ホームページ作成ツール市場に関しては、創業当初に比べて海外勢も力を入れていますし、後発の日本勢も出てきています。その中で、ペライチは今後も得意な部分を伸ばすということで、「シンプルで使いやすいプロダクト」と「人にしかできないユーザーの寄り添い方を実現するサポーター制度」の2軸の体制をより追い求めていきたいと思っています。
「IT」と「人」で『「つくれる」のその先へ』と言い続けている通り、テクノロジー面ではより高機能・高価値のサイトをシンプルに作れるサービスを開発し、サポート体制においては人を軸に安心安全を提供していきます。
これがこれからも変わらないペライチの方針ですし、時間はかかるかもしれないけれど、他社にはない価値を生み出すための道だと思っています。
ーーでは最後に、ベンチャーナビの読者である若手起業家・起業家予備軍にメッセージをお願いします。
起業家の素養として「突破力」や「ポジティブ思考力」、「巻き込み力」の話をさせていただきました。世の中にはいろんな起業家がいますが、これらが必要とされる素養のうちの3つなんじゃないかと思っています。
起業はいろんなことが起こるので突破していくための「突破力」は必要ですし、辛いこともいっぱいあるので「ポジティブであること」、そして一人ではぜったいに出来ない大きなことを実現するために仲間を「巻き込む力」が必要です。
起業される方、ぜひがんばっていただければと思います。
■読者のみなさんへのメッセージ
>ペライチの採用情報はこちら
>ペライチの公式HPはこちら
>>ベンチャーナビのLINEとTwitter始めました。定期購読されたい方はぜひご登録ください。
OTHERS関連記事
-
#ビジョン
2017.09.15
100年続く世界ブランドへの道のり ライフスタイルアクセント 山田敏夫CEO(第5話)
-
#人事・組織
2020.10.09
全ての契約リスクを制御可能にする LegalForce 角田望CEO(第3話)
-
#志
2019.07.23
解くべき「問い」を定めることから始めよ アルファドライブ 麻生要一社長(第2話)
-
#人事・組織
2020.02.04
子会社社長就任、そして上場。山口氏が語るキャリアの創り方 PR TIMES 山口拓己社長(第2話)
-
#海外展開
2019.02.12
プログラミングで「創れる人」を世界中に生み出す Progate 加藤將倫CEO(第4話)
-
#ビジョン
2018.09.07
ベンチャーが理念を定義すべきタイミングと決め方 メドピア 石見陽社長(第5話)
RANKINGよく読まれている記事
-
1
#ビジョン
2021.02.09
急成長するVTuber事務所「ホロライブ」生みの親、カバー 谷郷元昭社長が語る起業家の素養(第1話)
-
2
#ブランディング
2021.03.04
ファンを熱狂させ続ける仕掛け VTuber事務所「ホロライブ」躍進の舞台裏 カバー 谷郷元昭CEO(第4話)
-
3
#インタビュー
2021.04.08
急成長を成し遂げる方法“運はコントロールできるもの”グッドパッチ 土屋尚史社長(第3話)
-
4
#起業家の素養
2021.02.19
40代・2度目の起業。背水の陣から見出した、生き残る術 カバー 谷郷元昭CEO(第2話)
-
5
#ビジョン
2018.07.03
LINE社長から起業。森川 亮氏が語る、起業家に重要な3つの素養 C Channel 森川 亮社長(第1話)
-
6
#海外展開
2021.03.11
組織作りに大切な「攻め」と「守り」のバランス カバー 谷郷元昭CEO(第5話)
SNSDIMENSIONのSNS
DIMENSION NOTEについてのご意見・ご感想や
資金調達等のご相談がありましたらこちらからご連絡ください