
これが起業家「新世代」。24歳注目起業家が語る、求められる3つの素養 Gracia 斎藤拓泰CEO(第1話)
贈りたいものがみつかるギフト特化ECサイト「TANP」を運営する株式会社Gracia。2017年6月の設立以来、ギフトならではの「特別な体験」を創出することにより急成長を続け、2019年8月には総額5億円の資金調達を発表。2020年3月「お客様満足度 No.1 ギフトサイト」「No.1 ギフトECサイト」(出所:株式会社日本マーケティングリサーチ機構 2020年2月期インターネット調査)にも選出された。大学在学中に同社を創業した代表取締役CEOの斎藤拓泰氏に、起業家にとって重要な素養や、TANPが目指す未来像について聞いた。(全4話)
「起業家」と「外交官」に通ずる使命
ーー斎藤さんが考える、起業家にとって重要な素養を3つ挙げるとするとなんでしょうか?
3つ挙げるとすると、「好奇心」、「社会貢献思考」、「ストイックさ」です。
「好奇心」は探究心と言い換えることもできます。どういう機能やサービスを提供したらもっとお客様が喜んでくれるか。これを探求し続ける「好奇心」が事業には不可欠です。
また、起業をすると、当然ながら大変なことや理不尽なことがたくさん起こります。そんな苦しい局面でも「社会をよくしたい」というモチベーションを保ち続けられるか。私欲だけで起業してしまうと、心が折れてしまうでしょう。
そして、起業とは終わりのない戦いです。チャレンジし続ける「ストイックさ」が大事となります。私自身もまさにこれらの素養を学んでいる最中ではありますが、長いスパンで、ストイックに事業と向き合い続けていきたいと思っています。
斎藤拓泰/1996年生まれ 東京大学経済学部経営学科2019年卒。在学中から家庭教師の斡旋事業を立ち上げた後、2016年から株式会社Candleでインターンとして1年間マーケティングなどを担当。2017年6月にGraciaを創業し代表取締役CEOに就任。
ーー東大在学中に起業されました。いつ頃から起業を志されていたのでしょうか?
実は大学に進学した頃は「外交官」になるのが将来の夢でした。高校時代に講演で話を聞いた外交官の方が「社会に貢献する」と熱く語られていたのを見て、単純にかっこいいなと思ったからです。
とはいえ、福井の田舎出身の私は「社会」が何なのかもよく知りませんでした。東京に来て、いろんな人やものに触れ、起業という選択肢にも出会ったのです。
私はエクセルすらロクに使いこなせないような学生でしたが、最初は「好奇心」で友人と二人で家庭教師の斡旋事業をはじめました。その後、スタートアップのインターンで仕事について何から何まで教えていただきました。
「外交官」から「起業家」へと夢は変わりましたが、「社会に対して大きなインパクトを残したい」という思いは一貫しています。
自然と集った最強メンバー
ーー在学中に創業されています。仲間集めはどのようにされましたか?
共同創業者でCOOの中内は大学時代のクラスメイトです。CTOの林も、クラスメイトに「良いエンジニアはいないか?」と聞いた際に紹介されたという縁です。
ビジネスに興味があり、一緒に会社をやろうと考えるようなメンバーが周りにいたのは運が良かったと思います。
ーー友人同士で起業しても上手くいかないケースも散見されます。何が成功のポイントだったのでしょうか?
スタートアップというと、華やかなイメージが強いかもしれませんが、創業期は実は「暇」で「地味」です。
お金もクライアントも少ないので、当然やれることも限られます。地道に事業計画を作ったり、サービス開発したり。目に見える形で結果が出るような仕事は多くありません。
そんな中でも一緒に働いていて「楽しい」かどうか。地道な作業でも、笑いながら一緒にやれるメンバーかどうか。
華やかな夢ばかりに憧れるのではなく、目の前の地道な作業も一緒に楽しめるメンバーだったからこそ、ここまで事業を成長させることができているのかなと思います。
>第2話「「No.1ギフトECサイト「TANP」誕生秘話」に続く(6月中旬公開予定)
>Graciaの採用情報はこちら
>Graciaの公式HPはこちら
OTHERS関連記事
-
#ビジョン
2017.10.27
目指すはアリババ、テンセント。AnyMind Groupの果てしない野望 AnyMind Group 十河宏輔CEO(第5話)
-
#ブランディング
2020.10.20
「思想ドリブン」で拡がるクリエイティブの力 GO代表三浦(第3話)
-
#ビジョン
2018.11.06
「事前準備がすべて。」1,000個以上のビジネスを研究して出した答えとは ペイミー 後藤道輝CEO(第2話)
-
#人事・組織
2019.01.29
尊敬する仲間達と「初心者から、創れる人を生み出す」 Progate 加藤將倫CEO(第2話)
-
#起業家の素養
2018.11.30
公明正大な「誠実さ」が企業を長く成長させる シンクロ・フード 藤代真一社長(第4話)
-
#ビジョン
2017.10.20
毎日がアジアW杯予選。グローバルで急成長する組織の作り方 AnyMind Group 十河宏輔CEO(第4話)
RANKINGよく読まれている記事
-
1
#ビジョン
2021.02.09
急成長するVTuber事務所「ホロライブ」生みの親、カバー 谷郷元昭社長が語る起業家の素養(第1話)
-
2
#ブランディング
2021.03.04
ファンを熱狂させ続ける仕掛け VTuber事務所「ホロライブ」躍進の舞台裏 カバー 谷郷元昭CEO(第4話)
-
3
#インタビュー
2021.04.08
急成長を成し遂げる方法“運はコントロールできるもの”グッドパッチ 土屋尚史社長(第3話)
-
4
#起業家の素養
2021.02.19
40代・2度目の起業。背水の陣から見出した、生き残る術 カバー 谷郷元昭CEO(第2話)
-
5
#ビジョン
2018.07.03
LINE社長から起業。森川 亮氏が語る、起業家に重要な3つの素養 C Channel 森川 亮社長(第1話)
-
6
#海外展開
2021.03.11
組織作りに大切な「攻め」と「守り」のバランス カバー 谷郷元昭CEO(第5話)
SNSDIMENSIONのSNS
DIMENSION NOTEについてのご意見・ご感想や
資金調達等のご相談がありましたらこちらからご連絡ください